私たちの理念・使命
― 心とからだ、両面から支える革新的ヘルスケア ―
株式会社リカーウエルは、「こころ(脳)」と「からだ(身体)」の両面から健康を支える、革新的なヘルスケアソリューションの提供に情熱を注いでいます。
私たちの使命は、日々の生活や仕事、スポーツパフォーマンスの向上、そして健康維持において、心身のバランスが整った理想的な状態を実現することです。
現代社会では、「脳疲労」が見過ごされがちな社会課題となっています。
「気分にムラがある」「イライラしやすい」「無気力・無関心」「感動が薄れる」「ふさぎ込みがち」――こうしたサインは、脳の疲労が原因で起こっている可能性があります。
また、「なんとなく疲れが取れない」「調子が悪い」「よく眠れない」「気分が優れない」といった自覚症状がありながらも、医療機関で診察や検査を受けても特に異常が見つからず、「様子を見ましょう」「ストレスを溜めないようにしましょう」と言われるケースも少なくありません。
私たちは、このような状態を「未病」と捉え、症状が悪化する前の段階から積極的にケアを行うことが、健康の維持・増進につながると信じています。
健康は、すべての人にとって最も大切な資産です。
私たちリカーウエルは、「からだ」と「こころ」の健康を等しく重視し、これからも皆さまの健やかな未来に貢献してまいります。



わたしたちの
事業内容
企業向け研修事業

当社では、総合ヘルスケアの一環として、企業の従業員向け研修プログラムを展開しています。
特に近年注目されているメンタルヘルスケアに焦点を当て、従業員がストレスを抱えることなく、意欲的に長く働ける職場環境づくりをサポートしています。
本研修では、当社が独自に培ってきた脳科学のノウハウをベースに、専門家と連携したプログラムを提供。従来の「一般的な研修」とは一線を画し、人間の本能に着目したアプローチによって、思考や感情の根本から働きかける“体感型”の研修です。
その革新性と実用性から、すでに複数の大手企業や中小企業で導入が進んでおり、
- 離職率の低下
- 従業員満足度の向上
- 職場コミュニケーションの活性化
など、確かな成果を上げています。
「人材定着」と「組織力向上」を同時に実現する、次世代型メンタルヘルス研修として、これからの時代に求められる“攻めの健康経営”を支援しています。
総合健康サポート事業
― 未来の健康とパフォーマンスを支える新しいかたち ―
当社は、「未病(みびょう)」という概念を軸に、病気を防ぐ“その手前”から人々の健康を支える総合ヘルスケア事業を展開しています。
とりわけ、現代の健康課題の一因とされる「活性酸素」に着目し、その除去に効果が期待される水素吸入を中心としたサービス・製品の提供に注力しています。日常生活に無理なく取り入れられる水素吸入を通じて、誰もがいつまでも健やかに、自分らしく生きられる社会の実現を目指しています。
また、現代病の一つとも言われる「脳疲労」にも注目し、意識的に“脳を休ませる時間”を確保することの重要性を提唱しています。こうした取り組みが、健康的で持続可能なライフスタイルの実現につながると考えています。
さらに、もう一つの大きな柱として、アスリート向けの水素活用にも力を入れています。水素吸入がスポーツパフォーマンスの向上やリカバリー促進に与える影響について独自に研究を進め、日本初となるアスリート特化型の水素吸入モデルの開発・普及に取り組んでいます。
「治療ではなく予防へ、回復ではなく継続的なコンディショニングへ」
私たちは、未来の健康とパフォーマンスを支える新しいヘルスケアの形を創造し、ひとりひとりが健やかで輝く毎日を送れる社会の実現に貢献してまいります。
