事業

総合健康サポート事業

総合ヘルスケア

健康な100年時代に向けて ― 私たちの考える“未病ケア”とは

 人生100年時代を迎えた今、より長く、そして健康的に生きるために重要なのが、「未病(みびょう)」と呼ばれる 、 健康でも病気でもない“グレーゾーン”へのアプローチです。私たちはこの未病段階での早期ケアこそが、老化や慢性的な不調、将来の病気リスクを未然に防ぐカギであると考えています。

からだの健康リスクの3大要因:「酸化」「糖化」「血流不良」

 現代人の老化や病気の背景には、以下の3つの生理的現象が深く関与しています

  • 酸化:活性酸素の過剰発生により、細胞やDNAが損傷。多くの生活習慣病や老化の原因となります。
  • 糖化:体内で糖とタンパク質が結びつき、AGEs(最終糖化産物)が蓄積。老化や疾患を促進します。
  • 血流不良:血液循環の悪化により、酸素や栄養の供給が滞り、冷え・不調・疾患のリスクが高まります。

これらを効果的にコントロールすることが、健康寿命の延伸には不可欠です。

現代人に急増中「脳疲労」とは?

 現代社会では、脳が休む暇なく働き続けることで起きる「脳疲労」が深刻な問題となっています。
 主な原因:
 ・情報過多(デジタルデバイスの常時使用)
 ・マルチタスク(同時に複数のことを処理)
 ・ストレス(人間関係・仕事・将来不安など、慢性的なストレス)
 ・睡眠不足

 症状としては、
 ・集中力や判断力の低下
 ・気分のムラ・イライラ・落ち込み
 ・慢性的な疲労感や無気力
 ・不眠、頭痛、肩こり、目の疲れ
 ・「やる気が出ない」「興味を感じない」

 脳疲労も「未病」の一種と考えられ、放置するとうつ病・自律神経失調症・燃え尽き症候群など、といった心身の不調に発展する可能性があります。

水素がもたらすトータルケアの可能性

 近年の研究では、水素が以下のような多面的な作用を持つことが明らかになってきています。

 ・抗酸化作用: 悪玉活性酸素(ヒドロキシラジカル)を選択的に除去
 ・抗糖化作用: AGEsの生成を抑制
 ・血流促進作用: 血管拡張による循環改善
 ・抗炎症作用:運動後のリカバリー、ケガからの回復
 ・副交感神経活性化: 自律神経バランスの正常化
 ・ミトコンドリア活性化: エネルギー代謝の向上
 ・免疫力の活性化:免疫システム(NK細胞)活性化、疲弊した免疫細胞(キラーT細胞)の活性化
 ・脳疲労の軽減

 こうした水素の総合的な働きは、日々の病気予防から、パフォーマンス向上、エイジングケアに至るまで、幅広い健康支援につながります。

ー当社のサポート内容ー

 私たちは、水素吸入をはじめとする最先端のヘルスケアプログラムを通じて、皆さまの「こころ」と「からだ」の健康をトータルに支援しています。

また、以下の測定サービスもご提供しています:

  • AGEs(糖化年齢)測定
  • 血流測定

これにより、ご自身の体内状態を“見える化”し、よりパーソナルなケアプランをご提案することが可能です。

健康な未来のために、まずはご自身の身体と向き合ってみませんか?
ご興味のある方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。


水素xスポーツ

陸上

 スポーツマネージメント事業は、水素吸入を通じてアスリートの身体機能を最適化し、パフォーマンス向上をサポートします。アスリート一人ひとりの特性を分析し、個別に最適な水素吸入プログラムを提供することで、疲労回復を早め、トレーニング効果を最大化します。最先端の科学に基づいたこのアプローチで、アスリートが常にベストな状態で競技に臨めるようサポートします。

★2024年後半 サービス開始

現在、某私立大学と協力をし、某大学硬式テニス部での実証/試験を進めております。
詳しい詳細は随時アップデートしておりますので、ご確認ください。


導入へのステップ

 チームへの導入

  1. 初期コンサルテーション:チームのニーズと目標を理解するためのミーティングを行います。
  2. データ収集:アスリートの現在のフィジカルコンディションやパフォーマンスデータを収集します。
  3. カスタマイズプログラムの作成:収集したデータに基づき、チームと個々のアスリートに最適な水素吸入プログラムを設計します。
  4. 実施とフォローアップ:プログラムを実施し、定期的に効果をモニタリングしながら必要に応じて調整を加えます。
  5. パフォーマンス評価:定期的にパフォーマンスの評価を行い、目標達成度を確認します。

導入可能スポーツチーム


在宅医療・訪問看護事業

 当社は、在宅医療と訪問看護サービスを提供しており、水素を利用した独自のアプローチも取り入れています。水素の抗酸化特性と疲労回復効果は、健康維持と病気の予防に大きな役割を果たします。私たちは、患者様の自宅に訪問し、個々のニーズに合わせた療法を実施しています。この革新的な方法は、慢性的な健康問題を抱える方々や高齢者の生活の質の向上に寄与しています。

介護 車いす

拠点
愛知県内(名古屋市/岡崎市周辺)

事業所名
プライベート訪問看護ROBE(ローブ)

サービス内容
自費保険外の訪問看護・ツアーナース